
彼女と同棲?6万円の三線?おしどり大名・てんこ盛り男の家に行ってきました。|若手芸人〜東京お部屋探訪〜vol.1
ライブとアルバイトに明け暮れながら、夢を追い続ける若手お笑い芸人。
そんな彼らはどんな部屋で暮らしているのでしょうか?
四畳半の風呂なしアパート、同期とルームシェア、それとも…?
記念すべき第1回目におジャマするのはこの芸人。
おバカな笑いで我が道を往くおしどり大名のネタ作り担当、てんこ盛り男です。
初回から「思ってたんと違う感じ」となりましたが、これもリアルな姿ということで。
【登場人物】
■部屋の主:てんこ盛り男
広島県福山市出身。中学のとき、好きな女のコの気を引くために初めて漫才やミニコントのネタを書く。その後京都の大学へ進学。在学中に出会った相方とふたりで、大学卒業後にNSC(吉本総合芸能学院)へ。半年程で退所したが、その後上京し、プロダクション人力舎の養成所で現在の相方はるのぶと出会う。2017年におしどり大名を結成。
■インタビュアー:だーよし
青森県八戸市出身。高校卒業後、なんとなく東京の大学へ進学したが、パチンコとモンハンのやりすぎで単位が取れずに大学中退。地元へ帰って7年働くも「なんか違う」と仕事を辞めて30歳の誕生日当日に再び上京。なんやかんやあって現在はお笑い芸人支援事業「出囃子-DEBAYASHI-」の管理人を務める。
Contents
こんなの、若手芸人の部屋じゃない!
ーーピンポーン。
お疲れさまです!ようこそ我が城へ。
いやぁ悪いね忙しい中。おジャマしま…え、なんか広くない?
「若手芸人の部屋」
こう聞くと、四畳半、風呂なしアパートを想像する人も多いはず。アルバイトをしながら芸人として生きるため、芸人としての夢を叶えるために狭い部屋で明日を夢見て…このシリーズを始めるにあたって、そんな感じのエモいスタートを切る想定をしていました。早々に裏切られました。
最近引っ越してきたばかりでまだ汚くないですよ!どうぞ上がってください!
違うのよ。どうぞ上がってください!じゃないのよ。すごく奥行きのある部屋。花も絵も飾られててオシャレな玄関。これはひょっとして…?
実は、彼女と同棲してまして。
ですよね!もっとさ、狭い汚い部屋でインタビューしてさ、「あぁがんばってるんだな。応援しよ」っていうのを想像してたのにさ。同棲してんのかい!
【てんこ盛り男の部屋】
最寄り駅:新高円寺駅(丸ノ内線)
家賃:9万円
間取り:1k
面積:30㎡
築年数:34年
まさかの同棲。若手芸人のリアルな実態
彼女と同棲してるんだね。
そうなんですよ。マッチングアプリで出会ったベトナム人の彼女と同棲してます。
1個目から飛ばしすぎ。
あ、すいません。ペアーズで知り合いました。
そこじゃない。最近引っ越してきたって言ってたけど、前から一緒に住んでるの?
付き合ったのが昨年末で、お互い家の契約更新のタイミングで同棲を始めました。なのでほんとについ最近ですね。
へぇ〜。彼女はどんな人?
日本に来て8年目くらいで、2歳上のお姉さんです。普段は介護施設で働いてて、今日も夜勤に行ってます。家賃はしっかり折半してますけど、こんなに広い部屋に住めているのは彼女のおかげだし、おかげさまで人間らしい暮らしができています。本当に感謝ですね。
すごくいいね。ちなみになんて呼ばれてるの?
なぜかずっと「カレシ、カレシ」って呼ばれます。
フィリピンパブなの?
ベトナムっぽい食材を持ってニッコリ
窓際いっぱいのドライフラワーは彼女の自作。左下には串に刺さった謎の芋
カレシの大好きなFFのレターセットを額に入れて飾ってくれるステキなカノジョ
栄養も旨味もてんこ盛り(男)です!
腹が減っては戦はできぬが、外食するには金がない。
自炊を多くするであろう若手芸人が、普段家ではどんなメシを作るのか?
ということで、事前に必要な食材を聞いて買っていき、得意料理を作ってもらいました。
【頼まれた品】
・パスタ
・ベーコン
・コンソメ
・トマト缶
自炊はする方?
彼女が料理好きでいつも作ってくれるから僕は全然しません。
もうずっと彼女の話じゃん!!
リズム良くにんにくをスライス
スペースがないので冷蔵庫の上も調理場に
ずっとラーメン屋のバイトでまかない作ってたので、料理はけっこうできるんですよ。
手際が良いわけだ。今は何のバイトしてるの?
今はウーバーと出前館です。月15万円くらいもらえるように自転車漕いでます。ほぼ毎日入ってますけど、なにより時間の融通が効くんですよ。中野、阿佐ヶ谷、下北沢あたりは自転車でライブに行って、終わったらそのままバイトに行ってます。
自然に話しながら手を動かせるのはやってる証拠
そうこうしている間に…
「学生時代から作り慣れてるトマトパスタ」が完成!
「どうっすかね?」「久しぶりだからな〜!」と照れくさそうに味の感想を求めてきたが、めちゃウマでした。麺の硬さ、味のバランス、見栄え、完璧。思わず拍手しちゃったよ。
「トマト缶まるまる入れておけば栄養摂れると思って、学生時代によく作ってました」と嬉しそうに語ってくれた。本当に美味しかった。ごちそうさまでした!
趣味に6万円??部屋でいちばん高いもの
そういえば、高円寺に来る前はどこに住んでたの?
前は中野区の若宮ってところに住んでました。「高円寺で飲んで歩いて帰る」っていうのに憧れてたので、彼女と一緒に住むタイミングで高円寺に決めました。
芸人さんの街っていうイメージ強いもんね、高円寺。ところでずっと気になってたんだけど、あれは何?
三線です。
いちいちオシャレなんだよなぁ。しかもけっこう良いやつじゃない?
いや、良いやつはもっとすごいですよ。三線って使う素材によって値段が全然違くて。これは6万円くらいで一応蛇皮なんですけど、蛇皮にもナイロンとか本皮一枚貼りとか種類があるし、象牙を使ったもの、処女のメス猫の皮を使ったものは一級品だったり…
え、6万?
はい。大学生のころに勢いで買いました。ずっと憧れてたんですよ、楽器が弾ける人生って素晴らしいなって。高かったけど買って後悔は無いですね。
なんで三線 pic.twitter.com/Vhcj8abuHe
— 吉田朋哉|お笑い事業「出囃子-DEBAYASHI-」管理人 (@NOMALyoshida) July 11, 2022
すごい弾けてる!癒やされる〜。この流れで聞くけど、この部屋で一番高いものって何?やっぱりこの三線?
そうですね…三線…。いや、ちょっと待ってください。
一番高いのありました、サックスです。楽器が弾ける人生って素晴らしいじゃないですか?
もうそれ言いたいだけじゃん。ちなみにおいくら?
たしか中古で8万くらいかな…。
高いよ!
今はほとんど練習してないので全然ですが、いつか吹けるようになって芸に活かします。
お笑い道を突っ走れ!
さいごに!「売れたらこれが欲しい!」っていうものはある?
バイクですね!この家、実は駐輪場があるんですよ。いつでもバイクを買って停めれるように、というのもあってこの家に引っ越してきました。
熱い!そういうの待ってた!こういうのは言葉にしていった方が絶対良いから口にしていこう。ちなみに欲しいバイクはあるの?
『YAMAHAのSRV250』が欲しいです。お笑いで稼いで絶対買ってやります!
そして彼女とツーリングだ!いいね!今日はお忙しい中ありがとうございました!
彼女と同棲して落ち着いてるかと思いきや、大胆なお金の使い方で芸人らしい顔を覗かせるてんこ盛り男。後日、KOC2回戦で敗退した彼は、勢いでバイクを購入していた。
先は長いかもしれないけど、いつかアクセル全開でお笑い道を突っ走るおしどり大名の姿を見るのが楽しみです。こっからここまでワシの国!
キングオブコント敗退しました!!
ホームページにすらたどり着けなかったのでそこまでの男でした!!来年こそはホームページを本当のホームに出来る男になります!!
準々決勝行けると思って借金してバイク買いました!!
準々決勝には行けませんでしたが僕はこいつで海に行けます!!🏖 pic.twitter.com/fT9aLBukMK— てんこ盛り男(おしどり大名) (@TenKoMorio33) August 4, 2022
てんこ盛り男を応援しよう!
『出囃子ーDEBAYASHIー』は、ブレイク前のお笑い芸人とファンを繋ぐオンラインプラットフォームです。月額980円(税込)で応援したい芸人に支援することができ、その支援によって芸人が“夢を掴むチャンス”を増やすことができます。あなたも一緒に「芸人が夢を叶える過程」を応援しませんか?
>>出囃子について知りたい方はこちら!
お部屋を公開したい若手芸人、募集中!
「出囃子-DEBAYASHI-」では、すべての若手芸人を応援しています。今回のように直接お部屋にお伺いしてインタビューを受けてもいいよ!という方がいたら、お気軽にご連絡ください。
また、「この芸人の部屋が見たい!」という声も募集しておりますので、下記「お問い合わせはこちら」からお気軽にご意見ください!(僕もいろんな芸人さんの部屋を見たいので、ファンの方、お待ちしてますー!)
ご意見・お問い合わせはこちら